【 筧田 聡|公式Twitter 】はこちら

SMARTな設定で最高のゴールをつくりあげよう!

 

こんにちは!

簡潔屋の 筧田 聡 です。

 

ご覧いただき、ありがとうございます!

今回は、ゴール設定のポイントをお伝えします。

 

 

「適切でみんなも納得のいくゴール(目的)」

これが望ましいですよね。

ゴールを決める際に難しいのは、“どのレベルに合わせるか”ということです。

レベルとは、あなたにとってゴールまでの道のりが心地よいか、挑戦的か、危険かです。

レベルの設定によって、

「 ① 自分の力の引き出し量」
「 ② 人とどういう時間を共有するのか」

が大きく変わってきます。

―○――○――○――○――○――○――○―

またゴールを決める際に“コントロールできる道のりか”も重要になってきます。

なにもできないのか、影響を与えられるのか、コントロールできるのか。

決めたいゴール(目的地)は、
レベルが適切で、みんなが納得のいく、コントロールが可能なゴールです。

このゴールを設定するために『SMART』があります。

SMARTはゴール設定におけるポイントの頭文字を取ったものです。

このポイントに沿ってゴールを設定します。

それでは、1つずつ見て行きましょう。

―○――○――○――○――○――○――○―

《 ① S:Stretch、Specific、Simple 》

〜背伸びした単純で明確なゴール〜


《 ② M:Measurable 》

〜成果が測定可能なルゴール〜


《 ③ A:Achievable、Attainable、Agree on、Action-based 》

〜意見のまとまった達成可能な行動に基づくゴール〜


《 ④ R:Realistic、Reasonable、Relevable、Result-based 》

〜現実的で合理的な結果に基づいたゴール〜


《 ⑤ T:Time-related 》

〜期限が定められたゴール〜

 

※SとAとRにはバリエーションがあり、適宜ご使用ください。

 

“ いいものだらけ ”の世の中へ

株式会社Key-Performance

代表取締役 CEO
 筧田 聡 Satoshi Kakehida

 

いつもシェアして頂き、感謝です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
筧田 聡|明確屋™
事業を「見つけ・創り・育てる」方法を投稿。 ㈱Key-Performance 創業・代表取締役, 起業茶屋®・作戦会議室forBiz 主催, 年間500名集客, 弓道弐段, サザン好き, 茨城県観光マイスターS級 認定, TDU卒, SNSはリンクから気軽にフォローしてください♪ 人生テーマ:大きな愛、たくさんの笑顔、熱い情熱をもって、みんなの人生を輝かせるために働き続ける!