【 筧田 聡|公式Twitter 】はこちら

【2020】iTunesライブラリ全曲から検索結果リストを表示する方法 (Mac)

最新のMacで、iTunesの「ライブラリ内を検索する」を使う方法

macOS Catlina [2019] にアップデートすると、 iTunesの「ライブラリ内を検索する」が使えなくなった。

https://twitter.com/fesmatsu/status/1201879241484312579

 

今回のキーワード

・ライブラリの全曲から検索 (フィルタ) を掛けて、瞬時に結果をプレイリストとして作成する方法でもあります。

【簡潔手法】「フィルタフィールドを表示」のショートカットキー

  「⌘ (Command)」 +「Option」 +「F」  

 

【基本方法】「フィルタフィールドを表示」を手動で表示する

  表示>フィルタフィールドを非表示  

 

右上に「フィルタ入力窓」が表示されたと思います。 あとは検索したい文字列を入力するだけで、ライブラリ全曲から検索結果リストを表示させることができます。

【時短化】ショートカットキーの設定方法

僕は、最新版iTunesの「検索窓」をほとんど使用しないので、ショートカットキーを今回の「フィルタフィールドを表示」に変更しました。 方法は次のとおりです。

 

環境設定>キーボード>ショートカット>アプリケーション から追加「+」で、

アプリケーション: 「ミュージック.app」を選択

メニュータイトル: 「フィルタフィールドを表示」を入力

キーボードショートカット: 「⌘F」を入力

 

“ いいものだらけ ”の世の中へ

株式会社Key-Performance

代表取締役 CEO
 筧田 聡 Satoshi Kakehida

 

いつもシェアして頂き、感謝です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
筧田 聡|明確屋™
事業を「見つけ・創り・育てる」方法を投稿。 ㈱Key-Performance 創業・代表取締役, 起業茶屋®・作戦会議室forBiz 主催, 年間500名集客, 弓道弐段, サザン好き, 茨城県観光マイスターS級 認定, TDU卒, SNSはリンクから気軽にフォローしてください♪ 人生テーマ:大きな愛、たくさんの笑顔、熱い情熱をもって、みんなの人生を輝かせるために働き続ける!