住民や同級生、 仕事仲間と選挙運動に関する対話を重ねて決めた、 今回の選挙の取り組み方針を公開します。
選挙カーを使わない選挙運動
私は34歳で、 同級生もパパ・ママになっている方が結構おります。 話を伺いながら、 選挙カーは家庭にとって迷惑であり、 更には危険であるとの見解を持つようになりました。
候補者にとって見れば、 制度上、 選挙運動には多くの制限があり、 選挙カーを走らせながらできる最大の運動は 「候補者名を連呼すること」 です。 しかし、 住民・家庭にとってみれば騒音であり、 不快なものであり、 子育ての場面では子供が眠ることを阻害する要因となっております。
またそれ以上に大きな問題として通常の運転とは違う動きをする車が住宅地の中をくまなく動き回ることです。 いつもとは違う雰囲気の中での運転は疲労を感じると思いますが、 そんな中で住民(特に子供やお年寄り)に接触する危険性を私は感じております。
子育て世代のリアルな嫌悪感を伺う中で、 筧田は2024年の選挙では選挙カーを使わないことに決めました。
住民の中には 「選挙カーも出さないんじゃ、 お前が選挙活動しているのか分からない」 というご意見があることも承知しております。 しかし、 この件は私の判断で同級生・子育て世代の意見を優先させていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
自転車を使った選挙運動
自転車で走る姿を見て、 4期の現職さんから 「ずいぶん古風なやり方だね(笑)」 と言われた筧田です(笑)
自転車を使って選挙運動をしておりますが、 なるべく安全に迷惑をかけないよう活動できるよう次の方針を決めました。
【 筧田の自転車を使った選挙運動の方針 】
・明るい色のヘルメットを着用する
・たすきを着ける
・白線の外側を走る
・後ろの車が避けて抜かそうとしていたらすぐに譲る・歩道に入る
・片手運転を極力しない
・会釈・挨拶で名前は言わない
・人と会話するときはすぐに降車する
辻立ち挨拶
歩道を使い、 有権者に気持ちよく挨拶・会釈・手振りを行います! 決めていることとしては、 事故を誘発する動きや事故の起きやすい箇所での辻立ちは行いません。
電話掛け
相手の時間を奪う行為となりますので、 知らない方への電話がけは行いません!
ぜひ皆さんのご意見を参考にさせてください!
私の選挙運動や、 世の中の選挙運動に対して、 住民の皆さまからご意見をいただければ幸いです! 陣営と相談・調整の上、 運動方針を回答させていただきます! ぜひ住民の意見が反映される選挙戦が世の中に広まることを望みます!
最後に
今回の選挙戦、 最後まで駆け抜けてまいりますので、 何卒よろしくお願いいたします!
阿見町議会議員選挙 候補者 筧田 聡(かけひだ さとし)