どうもこんにちは♪
阿見町の 筧田 聡 です!
このページは2024年4月2日に行われる阿見町新任職員向け研修【 科目:阿見町の観光 】の補助資料となります!
※ 2023年4月4日に行われた同研修でも使われましたが、 最新版となっております!
本日の流れ
16:40 役場側挨拶
16:42 講師紹介、 この研修の目的と課題
16:45 「観光客が求めているもの」 とは?
16:50 阿見町の観光とその連携について (会長 安部より)
17:05 阿見観光ガイドについて
17:10 まとめ、 質問
17:15 終了
講師紹介
・最初に講師をする 事業者・起業家『 筧田 聡 / かけひだ さとし 』の紹介
・次に筧田が経営している 株式会社Key-Performance の会社案内
・次に筧田が所属している 阿見観光ガイドの紹介
・茨城県とZekkeiが主催するフォトコンテストの審査員を2018年, 2019年と務めました。
関連リンク: いばらきフォトコンテスト2019 | 死ぬまでに行きたい!世界の絶景
この研修の目的
私たち阿見観光ガイドにとっての目的は、
新任職員の皆さんに阿見の観光を盛り上げる仲間になってもらうこと。
ここにいる役場職員の皆さんの目的は、 今後の業務に活かすべく、
阿見の観光を知るだけでなく実態や関係者の姿勢を学ぶこと。
この研修の課題
① この研修の中で「印象に残ったキーワード」に対して意見・考えを書き出す
② この研修を終えて「感想」「気になったこと」「詳しく知りたいこと」を書き出す
「今回の研修」という枠に囚われなくてもOK。 幅広く観光や筧田について「気になったこと」「詳しく知りたいこと」を、書き出してみる。
③ 最後に「質問する」or「感想を言う」
※質問力はとても大切です!
「観光客が求めているもの」 とは?
「観光サービス業は観光客に何を提供してきたのか?」
この問いを観光客視点に変えて、
「観光客は観光サービス業に何を求めているのか?」
という問いです。 これは観光の本質に触れるものだと思う。
その答えを考え続けているのですが、今日現在、自分の中にある答えは、
観光客が求めているもの ↔ 売れている観光サービス
= 「持ち帰れる話題」
結局、 観光サービス業の仕事は、人々に 「持ち帰れる話題」 をお渡しすること。
例えば 「他では体験できないこと」 。 他では体験できないことを持ち帰ると人は、 他者に自慢したり、 紹介したりします。
Q. 実際に持ち帰った話題を思い出してみてください
阿見の見せ方例
地域情報の調べ方 〜 阿見の認識をアップグレードする
0. 事前調査
阿見観光ガイドブック|あみ観光協会 [PDF/21.5MB]
1. ハード面:交通網を調べる
地域へアクセスする手段や流れを理解しておくことは観光を考える上で重要です!
例えば、 幹線道路、 高速道路、 鉄道、 空港、 航路・港を押さえておきましょう
地図を参考にする
2. ソフト面を調べる
「〇〇だけ&日本一」
継承されてきた文化
立体感のある農業地域
戦跡(海軍の歴史、 東洋一の飛行場)
大仏が見える
一通りの時代別歴史スポットが揃っている
持ち帰れる話題例
豊富な自然景観
食べ物
さつまいも
そばとれんこん
二所ノ関部屋
盆栽
神社
飲食店
おはようございます!
— 阿見町なら… 筧田 聡 ❀ かけひだ さとし (@kakehida) March 4, 2024
いつもありがとうございます✨
先々週、 お世話になっている
地元 #阿見町 吉原の #とき和 さんにて
日本酒を飲み比べしてまいりました🍶
とき和deアヒージョも美味しかった(*´艸`)
本日は少し寒空ですが、
素敵な火曜日となりますように🎉 pic.twitter.com/ISWnsUFFB9
霞ヶ浦
知名度のある観光スポットの状況
予科練平和記念館
来場者数(2025年で開館15周年)
関連:陸上自衛隊武器学校
商業施設
阿見アウトレット → 来場客数
4. 数字
対象者の検索動向
ハッシュタグ、 検索キーワードの把握 → 検索後に表示される情報
地域情報の調べ方:参考例
「阿見❀さくら道」 構想案
会長からのお話
阿見観光ガイド 会長 「安部 次男さん」 によるお話👇
空都 (戦前) → 軍都 (戦中) → 住都 (現代)
霞ヶ浦海軍航空隊本部跡には、戦後全国最先端の教育研修施設作られた
私立農業大学:霞ケ浦農科大学 (3年間)・同付属高等
現在の学校
・茨大農学部(航空隊本部)
・霞ケ浦高等学校(予備学生)
・東京医大病院(医療部/医務室)
・県立医療大(飛行場)
何故これだけの教育施設があるのか、次の世代へ伝える責任がある。
彰往察来とは?
山本五十六と阿見
学習教材
「軍都」を生きる 霞ヶ浦の生活史 1919―1968|2023, 清水 亮
👆戦前戦後の阿見町の発展の様子と住民の海軍・自衛隊に対する想いが良くわかる本となっております!
【 筧田のツーリズム研究 】(大学授業補助資料)
今回の話を受けて、 もう少し観光について知りたい・学びたいという方は……
こちらをどうぞ👇
最後にぜひフォローを!
終了後、 名刺交換もぜひ!